top of page
ブライダルデザイン 一生に一度だから、心にのこる。ずっと自慢して頂ける仕掛けをしました。
前に勤めていた会社でも経験ありましたが、結婚式のデザインって、あらかじめフォーマットが出来ており、その中から選ぶのが大半。どれもとても豪華なのですが、それでも尚、満足できないお客様からご縁頂けました。
さらに、フォーマットがあるのに結構なお値段。まぁ極端に納期が短かいリスクを考えれば理解しますが。
新婦のドレス選びにはこだわりがあり、その意匠を席次表に汲んでみました。実際のドレスを撮影するにあたり、名古屋港の結婚式場アンジェローブさんに依頼したのですが、担当コーディネーターのお名前が〝鬼頭〟さん。不思議なご縁を感じながら、お世話になりました。
この仕掛け、わかりますか?
折り目をスリット状に幾つもつくることで階段が現れます。面として構成する箇所を逆算し、おさまりを考えました。畳むと階段は消えますが、拡げたときのアクションが楽しい。
さらに席札もカスタマイズ・・・同じく二つ折りを広げると教会が現れます。この教会の奥には、実際のステンドグラスの画像を貼りました。造り込みが細かいので彩色はせず。
でもこういうものっていっとき必要なだけで、すぐ捨てられちゃうんですよね。
願わくばいつまでも来賓の方々の手元にあり、自慢してほしい。この仕事は常識に挑戦する想いも強かったですね。
新郎新婦はイタリアへハネムーン。お土産に頂いたカラフルなパスタがとてもオイシカッタ。
いつまでもお幸せに・・・

こんな感じで立てておけます。ステキでしょ?

CIMG3907

CIMG3904

CIMG3893

CIMG3907
1/10
bottom of page